高血圧

体を動かすことで 血圧は上昇します。 ちょっとしたことでも 上がりますが一時的な血圧の上昇は高血圧とはいいません。  高血圧とはじっとしている状態での 血圧が常に正常値より高くなっている状態のことです。 高血圧になると 欠陥の状態が悪くなります。 硬くなり血管の内壁が傷ついたりしていきます。 高血圧の状態を長い間続けていると 動脈硬化がすすみ 心臓の病気や 脳の病気を引き起こします。腎臓病を発症する場合もあります。 高血圧を放置すると例えば 脳出血 くも膜下出血 脳梗塞 心筋梗塞 狭心症になりやすくなると言われています。   ※ここからは詳しい説明です。 高血圧とは 座位の状態で測定した血圧が常に最高血圧140mmHg以上 あるいは最低血圧90mmHg以上である状態を高血圧と呼びます。 80mmHg未満とされています。降圧剤の服用をしている人は血圧が正常範囲 にあっても高血圧という診断となります。 高血圧の患者さんは300万人以上に及ぶとされ、代表的な生活習慣病(成人病) のひとつになっています。 全体では成人男性の約45% 成人女性の35%が高血圧になっており 年齢と ともに上昇します。 高血圧は心血管病の主たる危険因子であり 生命予後に大きな影響を 与えることが明らかになっています。 高血圧には 大きく分けて 2つあります。本態性高血圧と二次性高血圧です。 90%が原因不明の本態性高血圧で 残りの約10%が何らかの原因で高血圧になっている 二次性高血圧です。 本態性高血圧は生活習慣の乱れや遺伝素因 加齢などが相互に関連しあって 発症すると考えられています。 二次性高血圧は 腎血管性高血圧 原発性アルドステロン症 褐色細胞腫 クロッシング症候群 大動脈炎症候群 大動脈縮策症などによるものがあります。 一般に高血圧自体が何らかの症状をひこおこすことはないと考えられていますが 頭痛や倦怠感を感じる方が多いようです。 血圧との因果関係は明らかでありませんが 放置すると致命的になる状態の高血圧症(高血圧緊急症)では 激しい頭痛 意識障害 けいれん発作 呼吸困難など重い症状を示します。 このような状態では通常 最低血圧120mmHgを超えています。 最近は使いやすい自動血圧測定器が市販されているため 家庭で血圧測定が可能になっています。検診などで高血圧の指摘をうけた 場合は診察を受け 高血圧の重症度判定 治療方針などを相談していくことが重要です。